10月13日、秋祭り~ふとん太鼓巡行が行われました。

2019/10/13

関東甲信越地方を中心に各地に甚大な被害をもたらし、大きな痛みを残した台風19号。
昨日は枚方にも大雨・暴風警報が発令されていました。

一夜明け、天候の心配はありつつも、10月13日(日)、意賀美神社の秋祭り~四町会によるふとん太鼓巡行は予定どおり行われることとなりました。
意賀美神社の秋祭りは10月15日で、その日に各町から氏神さんの意賀美神社まで練り歩くふとん太鼓の奉納が行われていたようですが、最近は(平成16年頃から)、10月の第2日曜日(15日が日曜日の時は15日)に枚方宿地区を練り歩く枚方の伝統的なお祭りとして開催されています。

田宮地区の氏神さんは山田神社で、秋祭りは毎年10月13日~14日に行われます。山之上地区とは別々に開催されているようです。昨日は風も強かったので、今朝早くからのおみこしの組み立てとなったようですが、天候を少し心配してシートを被っています。

岡本町地区、岡本町公園での出発式は9時から始まりました。
昨日午後はまだ雨も強く、天気予報とにらめっこで、組み立ての準備は今朝4時過ぎから始めたと言われていましたが、準備された町内の皆さんは本当に大変だったと思います。
出発式では、みこしの担ぎ方、お囃子との合わせ方、人の配置の方法、巡行スケジュール等の説明も丁寧に行われ、初めての担ぎ手の方の不安も払拭されているようでした。
出発時は17度と少し肌寒いですが、どうぞ一日、お天気がもちますようにと願いながらの出発です。

意賀美神社の秋祭り~五穀豊穣を祈願する四町会(岡本町・岡東町・新町・三矢町)のふとん太鼓巡行は、江戸(元禄)時代より300年以上続くお祭りで、私たちのまち枚方の誇れる伝統文化です。
午前9時に各町を出発し、京阪枚方市駅前ロータリーを経て、ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園)に四町が集合して午前の最後はセレモニー。ふとん太鼓の四町そろい組みも行われました。

今回は、枚方市議会議員として舞台で紹介していただきました。


午後は岡本町公園、三矢公園、枚方公園駅方面へ。旧街道沿いでは枚方宿くらわんか五六市も開催されてました。
午後3時過ぎ、巡行を終えて片づけのはじまりです。

昨日の雨のため、今回は準備が今朝未明からとなったと言われていました。四町の皆さん、本当にお疲れさまです。そして、素晴らしい巡行をありがとうございます。
子どもみこしを担ぐ子どもたちが、10年、20年後にはふとん太鼓を担ぐことができるよう、一年一年、伝統が継承されていくことを願います。

なお、田宮地区では、13日夕刻より、田宮公民館で「秋祭りの宴」が開催されましたので、出席させていただき、地域の皆さんと交流させていただきました。

^