ご入学おめでとうございます。新しいさまざまな出会いを楽しみながら、それぞれが輝いて生きていくことができるよう、応援しています。

2024/04/05

枚方市議会議員の奥野みかです。

4月4日(木)は、枚方市立枚方第二小学校の第68回入学式。
1組28名、2組27名、3組27名、合計82名の新1年生の入学です。ご入学おめでとうございます。

図書室、保健室前の廊下は、おめでとうメッセージにあふれていましたよ。

各方面から届いたメッセージは、入学式の会場(体育館)後方に掲示されていました。

給食調理場からのメッセージを拡大します。

この桜が満開のころ、幹から芽を吹いた桜の花です。

以下は枚方第二小学校のブログからの引用です。

あんご公園の桜も満開です。

 


 

4月5日(金)は、枚方市立枚方中学校の第55回入学式です。
ご入学おめでとうございます。新1年生は198名(5組)です。

新入生へ送ることばでは、「一緒に素敵な枚方中学校を作っていきましょう。」がとても心に残りました。
新入生のことばでは、「仲間と一緒に乗り越えていけると信じています。」にエールを贈ります。頑張ってください。

それぞれの違いを認め合いながら、今日、持てる力で、一人ひとりの皆さんが、いまを輝いて生きていってくれることを心より応援しています。

入学式の会場(体育館)です。前方向かって左側には大きなモニターが設置されています。

以下は枚方中学校のブログからの引用です。


今年度、新しく赴任された西村英理校長の式辞が心に響きました。ブログに掲載されていますので、是非、ご覧になってください。
その中から、生徒の皆さんに、「自ら気づき、考え、行動できる人になってほしい」ということを伝えるために取り上げられたエピソードを少しだけ引用させていただきます。

~世界では二つの戦争が行われ、多くの人の命が失われています。パレスチナでは、ミサイルなどの攻撃によるものだけでなく、食料や医薬品、電気の不足で病死や餓死する人がたくさんいます。つまり生存権や教育を受ける権利という人権が守られていない状態が続いています。故南アフリカ共和国大統領ネルソンマンデラさんは、そのパレスチナのことを昔から心配していました。南アフリカ共和国とは、アフリカ州の一番南に位置する国で、以前は、人種で差別をする国でした。そのことがおかしいと気づいたマンデラさんは、人権が平等にある国を目指して、暴力という方法ではなく、考えて訴える行動にでました。しかし、警察に捕まり、20年以上も牢屋に入れられました。マンデラさんは自由になるまでの20年間考え続けました。世界中から人種差別をやめなさいと言われた南アフリカ共和国は、差別をやめることを決定して、マンデラさんは自由の身になりました。自由の身となり選挙によって大統領にえらばれたマンデラさんは大統領就任会見でこう言いました。
「パレスチナが自由にならない限り我々南アフリカ共和国の自由も達成しない。」
そしてさらに行動します。世界中を訪問して、自分の国だけでなくパレスチナが自由になることを訴えていきました。その思いはまだ達成していませんが、私までその言葉が届き、さらに君たちにも伝えています。確実にひろまっています。
このように、いきなり世界平和についてとはいいませんが、身の回りからよくしていく、そのような、自ら気づき、考え、行動できる人になってほしいと願っています。~

枚方中学校から枚方市駅方向に下っていく途中、あんまり美しく咲いていたのでパチリ。あんご公園にあった源平咲きのものと同じかなと思うのですが、あんご公園の花は残念ながら枯れてしまったので、とてもいとおしく感じました。

【懐かしいあんご公園の源平咲きの花。これは、桜?桃?】

京阪稲荷神社の桜も満開です。


 

4月5日(金)は、16時から、交通安全啓発パレードもありました。COWCOWが枚方警察署一日署長で、大阪仰星高校吹奏楽部の演奏を交えながらのパレードに、朝、ご一緒している地域の通学路の安全監視員さん(民間交通指導員)も一緒に行進されていました。

春の全国交通安全運動は、4月6日から15日まで。
4月10日は、交通事故死ゼロを目指す日です。(2024年 春の全国交通安全運動推進要綱

【大阪重点】
高齢者の交通事故防止
【全国重点】
こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

^