令和7年(2025年)9月定例月議会に向けて、8月25日から委員協議会が開催されます。私は8月26日の教育子育て委員協議会に出席します。

2025/08/21

枚方市議会議員の奥野みかです。

2025 (令和7)年9月5日(金曜日)午前10時から開催予定の9月定例月議会【議会期間は9月5日(金曜日)~10月17日(金曜日)の43日間】に向けて、下記のとおり、8月25日(月曜日)から各委員協議会が開催されます。
私は教育子育て常任委員会になりますので、8月26日(火曜日)の教育子育て委員協議会に出席します。他の委員協議会は控室にて傍聴する予定です。

なお、委員協議会は、常任委員会の所管区分(総務・教育子育て・市民福祉・建設環境)ごとに構成されている会議で、通例、各定例月議会前に開催されています。皆さんも傍聴することができます。傍聴時は紙資料でご覧いただくことになりますが、委員協議会の会議資料は会議当日(会議終了後)に、市ウェブサイトの「議会資料室/委員協議会及び全員協議会の会議資料」にアップされることになっています。

◇総務委員協議会

・開催場所
枚方市役所別館4階 第1委員会室
・日時
令和7年(2025年)8月28日(木)午前10時から
・案件名
(1) 行財政改革の取組について
(2) 公共施設マネジメント推進計画等の改訂について
(3) 行財政改革プラン2024の改革課題について
(4) 外国人相談窓口機能の強化に向けた取組について

◇教育子育て委員協議会

・開催場所
枚方市役所別館4階 第1委員会室
・日時
令和7年(2025年)8月26日(火)午前10時から
・案件名
(1) 「(仮称)子ども未来館」整備の進捗について
(2) 産後ケア事業にかかる利用システムの導入について
(3) (仮称)枚方市児童相談所設置基本計画の策定に向けた取組等について
(4) 中学校全員給食に向けた今後のスケジュール等について

◇市民福祉委員協議会

・開催場所
枚方市役所別館4階 第1委員会室
・日時
令和7年(2025年)8月27日(水)午前10時から
・案件名
(1) ひらかた高齢者保健福祉計画21(第10期)の策定等について
(2) 枚方市新型インフルエンザ等対策行動計画の改定について
(3) 枚方市障害者計画(第5次)、枚方市障害福祉計画(第8期)、及び枚方市障害児福祉計画(第4期)の策定について
(4) 水道料金・下水道使用料の福祉減免制度及び福祉移送サービス共同配車事業の見直しについて

◇市民福祉委員協議会(所管事務調査)

・開催場所
枚方市役所別館4階 第1委員会室
・日時
令和7年(2025年)8月27日(水)午後1時から
・案件名
(1) 終活支援及び高齢者の孤独・孤立防止対策について

◇建設環境委員協議会

・開催場所
枚方市役所別館4階 第1委員会室
・日時
令和7年(2025年)8月25日(月)午前10時から
・案件名
(1)穂谷川清掃工場の今後のあり方について
(2)西口公衆便所の廃止について
(3)山田池北町地区地区計画及び楠葉花園町地区地区計画の決定について
(4)枚方市市有建築物保全計画(第4期実施計画)について
(5)枚方市立禁野小学校新校舎整備事業の進捗状況について
(6)枚方市総合交通計画に基づく取組について
(7)使用料・手数料の見直しについて

^