奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
地域の「物語」を知ることこそが、真に成功するまちづくりの鍵ではないか。それぞれの地域がどのような歴史を積み重ねてきたのかを知ることはとても大切。市制施行70周年の「ひらかたQuiz グランプリ」の参考書として作られた『虎の巻』はコンパクトで、網羅的な資料なので、参考に‼
ひらかたQuiz グランプリ
|
まちづくり
|
市制施行70周年
|
虎の巻
2024/06/06
6月5日、建設環境委員協議会が開催され、「枚方市駅周辺地区地区計画の変更について」等、8件の協議が行われました。
2024年建設環境委員協議会
|
妙見山配水池
|
屋外広告物ガイドライン
|
新中宮浄水場~春日受水場間送水管
|
景観形成ガイドライン
|
枚方市議会
|
枚方市駅周辺地区地区計画
|
禁野小学校新校舎整備事業
|
議会質問
|
都市計画道路御殿山小倉線
|
都市計画道路牧野長尾線
|
都市計画道路長尾杉線
|
雨水ポンプ場
2024/06/05
6月4日、市民福祉委員協議会が開催され、「小児初期救急医療の充実及び医師の確保に向けた『北河内こども夜間救急センター』の診療時間の延長について」等、3案件の協議が行われました。
2024年市民福祉委員協議会
|
低所得者支援及び定額減税補足給付金
|
北河内こども夜間救急センター
|
宿日直許可
|
指定管理
|
枚方市総合福祉センター
|
枚方市議会
|
議会質問
2024/06/04
中学校部活動の地域移行は、子どもたちの望むスポーツ・文化芸術等に親しむ環境の整備、多様な体験機会を確保するものになっているのか。本市の実情に沿った「ひらかたモデル」の策定に向けた取り組みについて。(教育子育て委員協議会報告④)
2024年教育子育て委員協議会
|
ひらかたモデル
|
中学校部活動
|
枚方市中学校部活動の在り方懇話会
|
枚方市議会
|
自由体験型地域部活動
|
議会質問
2024/06/03
GIGAスクール構想に伴う1人1台のタブレット端末の更新は2025年度。本市はオプトアウトにより、LTE通信機器での更新手続きが可能となるか。(教育子育て委員協議会報告③)
1人1台端末の更新
|
2024年教育子育て委員協議会
|
GIGAスクール構想
|
オプトアウト
|
枚方市議会
|
議会質問
2024/06/03
禁野小学校新校舎整備事業。新校舎の実施設計のとりまとめが完了し、7月より、いよいよ建設工事が始まります。(教育子育て委員協議会報告②)
2024年教育子育て委員協議会
|
枚方市議会
|
禁野小学校新校舎整備事業
|
設計施工一括型デザインビルド(DB)方式
|
議会質問
2024/06/03
6月3日、教育子育て委員協議会が開催され、4案件の協議が行われました。まずは、ラポールひらかたで実施を想定した「児童育成支援拠点事業の実施について」から。子どもの最善の利益につながるものであるのか。(教育子育て委員協議会報告①)
2024年教育子育て委員協議会
|
ラポールひらかた
|
児童育成支援拠点
|
改正児童福祉法
|
枚方市議会
|
社会福祉協議会
|
議会質問
2024/06/03
5月31日、総務委員協議会が開催され、「新庁舎整備基本計画の策定等に向けた取り組みについて」等、3案件の協議が行われました。
2024年総務委員協議会
|
幼児療育園跡地活用
|
指定管理
|
新庁舎整備基本計画
|
枚方宿鍵屋資料館
|
議会質問
2024/05/31
5月21日、5月開会議会(第2日)が開催され、監査委員が選任されました。奥野みか、2期目の2年目は教育子育て常任委員会に所属します。枚方寝屋川消防組合議会の議員も担当します。
2024年開会議会
|
委員協議会
|
教育子育て常任委員会
|
枚方市議会
2024/05/21
5月17日、2024(令和6)年5月開会議会(第1日)が開催され、改選後の新たな議長・副議長が決まりました。
2024年開会議会
|
枚方市議会
2024/05/17
Page 10 / 79
«
‹
9
10
11
›
»
^