枚方市の投票済証がリニューアル。デザインはたけうちちひろさん。第27回_参議院議員選挙、期日前投票も始まっています。積極的に投票参加をして、素敵なアートをゲットしましょう。
2025/07/04
枚方市議会議員の奥野みかです。
第27回_参議院議員の通常選挙が始まりました。
本年は、初めて選挙(第1回衆議院議員総選挙)が実施されてから135周年、男子普通選挙100周年、女性参政権80周年、そして、選挙権年齢が18歳に引き下げられてから10年を迎える節目の年です。
こうした意義深い年に執行される参議院議員通常選挙です。
選挙権拡大の歴史やその意義・選挙の重要性を再確認し、積極的に投票参加しましょう。
【投票日時】
2025(令和7)年7月20日(日)午前7時~午後8時
【投票場所(枚方市)】
80箇所(投票所入場整理券に地図を記載していますのでご確認ください)
投票の方法について(枚方市のウェブサイトはこちら)
◇選挙区選挙では「候補者名」を記載して投票してください。
大阪府選出議員選挙〔定数4人〕:投票用紙に候補者名(1人)を記載し投票します。
大阪選挙区は、橋口れい(立憲民主党)~「れい」まで書いてね~
◇比例代表選挙では「候補者名」または「政党名」を記載して投票してください。
比例代表選出議員選挙〔定数50人〕:投票用紙に候補者名である名簿登載者(1人)の氏名又は政党等の名称・略称を記載し投票します。
比例区は、岸まきこ(立憲民主党)
※なお、投票は大阪府選出議員選挙、比例代表選出議員選挙の順です。
◇投票して集める限定アート
~枚方市の投票済証が生まれ変わりました~
今回の選挙から、市PR大使で切り絵・絵本作家のたけうちちひろさんがデザインしたポストカード型投票済証に変わりました。第4弾で、今回は第1弾の配布です。
全4種類を集めて並べると一つの切り絵アート作品が完成するようです。投票をして、投票済者にしか手に入らないアートをゲットしましょう。素敵な投票済証を集めてみましょう。
【枚方市役所別館横/緑道沿いのポスター掲示場_2025年7月4日15時】
◇あなたは投票に行きますか
一人ひとりの投票行動によって未来は変えられます。
◇投票率の推移について(総務省HPより)