10月8日、4年ぶりの開催。意賀美神社の秋祭り~五穀豊穣を祈願する四町会によるふとん太鼓の巡行が行われました。

2023/10/08

枚方市議会議員の奥野みかです。

天候の心配はありつつも、10月8日(日)、意賀美(おかみ)神社の秋祭り~五穀豊穣を祈願するふとん太鼓巡行が行わました。4年ぶりの開催です。

意賀美(おかみ)神社の秋祭り~五穀豊穣を祈願する四町会(岡本町・岡東町・新町・三矢町)のふとん太鼓巡行は、江戸(元禄)時代より300年以上続くお祭りで、私たちのまち枚方の誇れる伝統文化です。意賀美神社の秋祭りは10月15日で、その日に各町から氏神さんの意賀美神社まで練り歩くふとん太鼓の奉納が行われていたようですが、最近は(平成16年頃から)、10月の第2日曜日(15日が日曜日の時は15日)に枚方宿地区を練り歩く枚方の伝統的なお祭りとして開催されています。

「ふとん太鼓」とは、朱色の布団を5枚重ねた形のみこし(高さ約4m、重さ約1トン)のことで、枚方では約300年前の江戸時代に始まったようです。現在は、伝統を受け継ぐ四町(岡本町、岡東町、新町、三矢町)が枚方宿地区周辺を勇壮に練り歩きます。

午前9時頃に祭囃子と太鼓のリズムに合わせ、威勢のよい掛け声とともにふとん太鼓は各町を出発。それぞれ、京阪枚方市駅前ロータリーへ向かいます。

 

 

京阪枚方市駅前南口ロータリーから高架下を通って北口ロータリーを経て、ビオルネ前の信号を横断。午前11時頃、岡本町公園に四町のふとん太鼓が集合。

 

 

午前の最後はセレモニーでした。来賓(市長・議長・衆議院議員)のご挨拶に引き続き、来場していた大阪府議会議員・枚方市議会議員も舞台の上で紹介してくださいました。

私も舞台からご挨拶をさせていただきました。どうぞ最後まで、お天気がもちますように、との願いましたが…、岡本町公園でお昼の休憩を取っている間に、パラパラと雨模様…。


午後は、三矢公園など、枚方公園駅に向けて旧街道沿いの練り歩きは雨の中となりました。
(ふとん太鼓の四町そろい組みは今回はありませんでした。)

旧街道沿いでは枚方宿くらわんか五六市も開催されていました。

 【10月8日(日)は五六市】

 

四町の皆さん、本当にお疲れさまです。そして、素晴らしい巡行をありがとうございました。
子どもみこしを担ぐ子どもたちが、10年、20年後にはふとん太鼓を担ぐことができるよう、一年一年、伝統が継承されていくことを願います。

 

▼10年以上前、息子が子ども神輿に乗せていただいた際にいただいた「歌詞カード」です

^