ストップ!ハラスメント 7月18日、ハラスメントのない社会の実現のために私たちにできること、すべきことを考える研修会を開催しました。

2021/07/18

枚方市議会議員の奥野みかです。

7月18日は、立憲民主党大阪府連のジェンダー平等推進委員会主催の「ハラスメント防止対策研修会」でした。


講師には、アトリエエム株式会社代表取締役、産業カウンセラーの三木啓子さんをお招きし、「ストップ! ハラスメント ハラスメントのない社会の実現のために私たちにできること、すべきこと~ハラスメント規制法の成立を踏まえて~」をテーマにお話を聞きました。会場+Zoomの研修で、合計20人の参加でした。

「ハラスメントは人権侵害である。さまざまなハラスメントを総括的に考えることが必要。ハラスメントは個人間のトラブルではなく、社会の問題。相手を支配し服従させようとするコントロールの中で起こる。誰もが被害者にも行為者(加害者)になりうるし、一人ひとりが、相互不干渉=傍観者であってはいけない。」と三木さん。

人権侵害となるハラスメントが何種類もあって、内容も輻輳しているので、ハラスメントを総括的に考えないといけないということ、「支配」と「服従」のコントロールがあることに気づいているのに、「相互不干渉(傍観者)」になってはいないかという問い直しをしなければならないということを講師は伝えられていたのだと思い、この最初のメッセージを一人でも多くの人に理解してもらいたい、気づいてもらいたいと強く思いました。

これは、差別の構造と同じだと思います。被差別者が、違う場面では差別する側になる。いじめられた人が、別の関係性の中ではいじめる側になる。性善説ではなく、行為者(加害者)側に立つことがあるということを踏まえて、「相互不干渉(傍観者)」にならない、見て見ぬふりをしないということを訴えていかなければいけないと改めて思いました。

講演では、規制法の内容と課題もわかりやすくポイントを挙げていただきました。また、裁判事例も含め、さまざまなハラスメントの対応事例もご紹介もあり、学びの多い研修でした。

個人的に、とても心に残ったのは、「学習性無力感」の部分でした。
長期、また繰り返されるハラスメント被害により獲得される「学習性無力感」が、組織・集団の中で連鎖し、さらには世代を超えて連鎖する(してきている)、それは、直接被害のみならず、間接被害の中にも現れるというお話に、改めて危機感を覚えました。あらゆる人権侵害を許さない、暴力・ハラスメントをなくすという観点から、被害者にも加害者にも、傍観者にもならないよう、できること、すべきことを見誤らないようにと感じています。
暴力やハラスメントは、もちろんその場での被害も大きいのですが、繰り返し行われることで、自尊感情が傷つけられ、被害者が自分自身の価値や尊厳を見失ってしまうことが一番つらい状況で、その状況の連鎖がもたらす負荷は計りしれないと思います。第三者の立場としては、少しでも、傷の浅いうちに、少しでもエンパワメントできればと思うとともに、被害者を出さないよう、暴力やハラスメントが起こらないよう努めることの大切さを改めて感じました。また、セカンドハラスメントは、「ラポール」を信じて被害者が自己開示して相談している状況だけに、その被害はさらに大きいとも思いますので、注意しておきたいと思いました。

そして、ハラスメント防止に向けて、教育・研修・啓発の推進、相談体制の整備、法に基づく実効的なガイドラインの策定、各市での条例制定等、さまざまな方策についてお話しいただきました。最後に、一人ひとりに向けては、ハラスメントについて正しい理解・認識を持ち、相談においては、相談者のよき理解者であり、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)からの解放等に努めること、そして何よりも「相手をリスペクトすることが大切である」と締めくくられました。第三者の関わりについても、唯一無二のHow toではなく、相手をリスペクトする中での誠意が大切であると訴えていただいたと受け止めています。

立憲民主党のハラスメント防止対策ハンドブックにも、「すべてのハラスメント・暴力は、基本的人権である個人の尊厳、相互の信頼を損なう行為であり、自由や平等、そして民主主義という政治の基本理念をも脅かす、許されざる行為にほかならない。また、こうした行為を看過することは、民主主義や政党の存立そのものを危うくするものである」と記載されています。

すべてのハラスメント・暴力の根絶に向けて、私たちが毅然とした態度で取り組む決意や覚悟を改めて認識させられた大変有意義で貴重な研修会でした。みんなが安心して生きていくことができるよう、ハラスメントや暴力の根絶に向けて、取り組んでいきたいです。

 

 


(※以下、追記しました。)

▶ すべてのハラスメント、暴力の根絶に向けて~ハラスメント防止対策研修会を開催~(立憲民主党大阪府総支部連合会HP)

▶ 【大阪】すべてのハラスメント、暴力の根絶に向けて 大阪府連がハラスメント防止対策研修会を開催(立憲民主党HP)

 

 

 

 

 

^