奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
今日も汗ばむほどの暖かさでした。4月8日、新しい年度の第1学期のはじまりです。好きなこと、自分が打ち込めることを見つけられますように。幼稚園の入園式では、たくさん遊んで、たくさん楽しんでくれるよう、応援していますとエールを贈りました。
入園式
|
始業式
|
子育て支援
|
春の全国交通安全運動
|
青い目の人形
2025/04/08
ご入学おめでとうございます。好きなこと、楽しみながら、それぞれが打ち込めることを見つけていってください。応援しています。また、交通安全啓発パレードも行われました。
あんご公園
|
交通安全啓発パレード
|
入学式
|
子どもの教育
|
春の全国交通安全運動
|
枚方中学校
|
枚方第二小学校
2025/04/07
3月19日、「共に生きる社会をめざすための施策のあり方に関する提言~枚方で暮らす外国籍の人々や外国につながる子どもたちの 『生きづらさ』の軽減に向けて~」が枚方市議会にも提出されました。
人権擁護
|
共に生きる社会
|
共に生きる社会をめざす市民円卓会議
|
外国につながる子どもたち
|
外国籍の人々
|
子育て・子育 ち支援
|
教育・進路保障
|
日本語学習支援
2025/04/01
3月31日、2025(令和7)年度地方税制改正に伴う地方税法等の一部を改正する法律が成立しました。今回は、本市として必要な条例改正を行うための緊急議会の開催でした。
2025年3月緊急議会
|
固定資産税の減額措置
|
枚方市議会
|
税制改正
|
軽自動車税
2025/03/31
3月28日、3月定例月議会の最終日が終わりました。追加議案の「市役所の位置に関する条例の一部改正について」は、本日の審議直前に開催された議会運営委員会で伏見市長が取り下げました。
2025年3月定例月議会
|
2025年予算特別委員会
|
固定資産評価員選任
|
教育委員任命
|
教育長任命
|
枚方市議会
|
議会質問
|
議案質疑
|
選挙管理委員選挙
2025/03/28
消防力の適正配置上、合理性を欠くダブル移転のごり押しではなく、現在地の隣接の⑤街区内の市有地・公有地等を枚方消防署及び訓練施設の移転候補地として整備できるよう、早急に検討すべき。3月27日の枚方寝屋川消防組合定例会の一般質問の報告です。
2025年3月定例会
|
5分消防・5分救急
|
ダブル移転
|
一般質問
|
旧中宮北小学校跡地
|
枚方寝屋川消防組合議会
|
枚方消防署
|
浸水リスク
|
消防力の適正配置
|
淀川決壊
|
淀川洪水ハザード
|
訓練施設
|
議会質問
|
遠隔地移転
2025/03/27
卒業・卒園、おめでとうございます。どんなときにも、自分を大切に、自分を好きでいてください。一人ひとり、「いま」を輝いて生きていくことができるよう、心より願っています。
いまを輝いて生きていける社会
|
卒園式
|
卒業式
|
子どもの教育
|
子育て支援
|
自分を大切に
2025/03/19
市政報告(第19号)を発行しました。より早く、より安く、より効果的な安全・安心の拠点形成を。2月20日の全員協議会の報告です。「対案A」のボリュームイメージ図も掲載しています。
2025年2月全員協議会
|
ダブル移転のごり押し
|
市政報告
|
旧中宮北小学校跡地
|
枚方寝屋川消防組合
|
枚方市議会
|
枚方消防署の移転建て替え
|
消防力の適正配置
|
議会質問
|
遠隔地移転
2025/03/10
女性の政治参加が社会を変える。3月8日は国際女性デーです。全国各地で街頭行動が行われています。
さあ、力を合わせて
|
ジェンダー平等
|
国際女性デー
|
女性の声が社会を変える
|
立憲民主党
2025/03/09
3月6日、3月定例月議会の4日目が終わりました。補正予算、条例の改正等の議案に加えて、議員提出議案件の審議が行われました。
2025年3月定例月議会
|
いじめ問題対策
|
くらしの資金の貸付け
|
公設市場条例
|
包括外部監査
|
基金条例
|
小中学校教室等空調設備更新DBO事業
|
枚方市議会
|
特定空き家
|
禁野小学校新校舎整備事業
|
補正予算
|
議会質問
|
議案質疑
2025/03/06
Page 1 / 79
1
2
›
»
^