奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
10月17日の代表質問の録画映像がアップされました。
2023年9月定例月議会
|
代表質問
|
所信表明
|
枚方市議会
|
枚方市駅周辺再整備事業
|
議会質問
2023/10/28
家族を考える。地域でのお互いさまでの支え合い、公的な仕組みによる支援等、家族機能の維持にどのように対応することができるか。10月22日、「家族について」をテーマに「みか’s cafe」を開催しました。
みか’s cafe
|
家族
|
家族政策
|
家族機能
|
拡張家族
|
機能不全
|
相談支援
2023/10/22
10月19日、2023(令和5)年9月定例月議会(第5日)は意見書の審議。提案した意見書(保育所等保育施設の職員配置基準改善を求める意見書)は賛成少数で否決されました。
2023年9月定例月議会
|
処遇改善
|
意見書
|
枚方市議会、議会質問
|
職員配置基準
2023/10/19
民意を尊重した、透明かつ公正な説明責任の履行を。10月17日、所信表明に対する代表質問を行いました。
2023年9月定例月議会
|
代表質問
|
問責決議
|
所信表明
|
枚方市議会
|
枚方市駅周辺再整備事業
|
議会質問
2023/10/17
「市長の祝勝会参加報道」があり、2023(令和5)年9月の定例月議会の日程は大きく変更。10月11日(第2日)は、議員発議の「伏見市長に対する問責決議」に始まり、その後、条例、補正予算など、議案の審議を行いました。
2023年9月定例月議会
|
アスベストの飛散
|
問責決議
|
基金条例
|
幼児療育園跡地活用
|
枚方宿地区賑わい創出基金
|
枚方市議会、議会質問
|
解体
|
議案質疑
2023/10/11
10月8日、4年ぶりの開催。意賀美神社の秋祭り~五穀豊穣を祈願する四町会によるふとん太鼓の巡行が行われました。
ふとん太鼓
|
地域行事
|
意賀美神社
|
枚方宿くらわんか五六市
|
行事・イベント
2023/10/08
田宮地区の秋祭りは山田神社にて。10月7日、宵宮に行ってきました。
山田神社
|
田宮地区
|
秋祭り
2023/10/07
9月29日、2023(令和5)年9月定例月議会(第1日)がスタートしました。3期目となる伏見市長の所信表明を聴取。私は会派を代表して質問に立ちます。(←※注意:代表質問の日程が変更となりました。【17日に変更】)
2023年9月定例月議会
|
代表質問
|
所信表明
|
枚方市議会
|
決算特別委員会
2023/09/29
ともに生き合えるよう、相談者に寄り添い、グラデーション(段階的な変化)に応じた多様な支援を。9月18日、「支援について」をテーマに「みか’s cafe」を開催しました。
みか’s cafe
|
支援
|
相談支援
|
自己責任
|
重層的支援
|
非寛容
2023/09/18
幼児療育園の跡地活用。ようやく市による施設の解体工事から動き始めるのか。9月14日、「幼児療育園跡地の活用について」「➂街区に設置する生涯学習交流センターの開館時間の延長等について」です。(総務委員協議会の報告④)
2023年総務委員協議会
|
事業用定期借地契約
|
幼児療育園跡地活用
|
既存建物の解体
|
枚方宿
|
枚方市議会
|
生涯学習交流センター
|
議会質問
2023/09/14
Page 20 / 83
«
‹
19
20
21
›
»
^