奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
多様な子供たちの資質・能力を育成するための、個別最適な学びと、社会とつながる協働的な学びの実現を ~誰一人取り残すことのない「令和の日本型学校教育」の構築を目指す中教審答申案の骨子案が示されました。
中央教育審議会
|
子どもの教育
2020/08/21
市立ひらかた病院における新型コロナウイルス感染症への対応 ~8月20日、市立ひらかた病院の林道廣病院長のお話を聞かせていただきました。
市立ひらかた病院
|
新型コロナウイルス感染症
2020/08/20
コロナ禍のなか、ひとり親世帯を支援する施策が打ち出されていますが、申請が必要なものもあります!(ひとり親世帯臨時特別給付金)
ひとり親支援
|
新型コロナウイルス対策
2020/08/19
8月6日の緊急議会で補正予算が可決されたばかりの「コロナ対策実施店舗応援事業」について、プロポーザル参加の受注候補者の公募がもう始まっている⁉
2020年8月緊急議会
|
新型コロナウイルス対策
2020/08/11
お盆を迎えるにあたって
プライベート
2020/08/11
いま、明らかにしておかなければいけないこと。総額15.6億円のコロナ対策実施店舗応援事業について、実施までに整理しておいていただきたい課題など。
2020年8月緊急議会
|
枚方市議会
|
議案質疑
2020/08/08
8月6日、緊急議会が終わりました。新型コロナウイルス感染症対策(第6弾)の補正予算等、議案4件の審議が行われました。これまでの補正増額 476.9億円を反映した令和2年度一般会計予算額は 1984.9億円となります。
2020年8月緊急議会
|
枚方市議会
|
議会質問
|
議案質疑
2020/08/06
子どもたちの放課後を豊かにするための取り組みについて熱く審議。8月4日、児童の放課後対策審議会を傍聴しました。
児童の放課後対策
|
審議会
2020/08/04
8月1日、中宮平和ロードを歩きました。禁野火薬庫の爆発…、枚方において忘れてはいけない出来事の一つです。
平和・人権
2020/08/01
閲覧スペースの大幅な拡大や完全バリアフリー化のため建替え工事を行っていた市立香里ケ丘図書館が7月22日(水曜日)にリニューアルオープンします。今日は内覧会に出席しました。
社会教育施設
2020/07/20
Page 55 / 79
«
‹
54
55
56
›
»
^