12月6日、2024(令和6)年12月定例月議会がスタート。条例の改正、指定管理者の指定、補正予算案件等の審議を行いました。

2024/12/06

枚方市議会議員の奥野みかです。

2024(令和6)年12月定例月議会(第1日)は、12月6日(金曜日)に開会されました。

冒頭、伏見市長の挨拶は、11月24日の総合防災訓練「ひこ防 ‘z」では、市内4か所の第一次避難所での訓練等を実施したこと、そして、いつ起きるかわからない災害に備え、迅速かつ適切な体制整備の必要性を訴え、続いて、大阪・関西万博開幕半年前の10月13日に淀川河川敷で開催した「きてね、枚方。」は、来場者全員で「交野節」を踊るなど、ひらかた万博を実感できる機会となったが、このタイミングを地域経済の活性化と魅力を発信する絶好の機会と捉え、実際の来訪につなげていけるよう準備を進めていきたいというような内容でした。(参加者の公式発表は聞いていませんが、「枚方宿くらわんか五六市」や「ふとん太鼓」と同日だったので、河川敷まで行かれる方は少なめだったでしょうか…。)

 

さて、12月定例月議会は、本日より12月20日(金曜日)までの15日間となります。一般質問は12月13日(金曜日)からの4日間となります。現在、一般質問の準備を行っています。

本日、12月6日の議決結果は次のとおりです。条例の改正、指定管理者の指定、補正予算案件等の審議を行いました。

付議事件議決結果一覧
(※クリックするとPDFファイルが開きます。)

▶ 議案書

2024(令和6)年12月定例月議会議案書

請願第3号 公共交通と外出支援についての請願

※請願第3号は、12月11日(水)の建設環境常任委員会で審議されます。


◇付議事件(12月6日)の概要について

★印を付した案件については、以下の「議案の質疑について」にも記載しています。)

報告1件

報告第18号 専決事項の報告について(訴えの提起/専決第11号[滞納保育所給食費(私債権)の請求]、損害賠償の額を定めることについて/専決第12号[紛失損害金])

議案(条例)5件

議案第62号  枚方市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について
→枚方市災害弔慰金等支給審査会を設置するもの。
議案第63号  枚方市報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について
→一般職の常勤職員が特別職非常勤職員を兼ねる場合の報酬の取り扱いについて見直しを行うもの。
議案第64号  枚方市ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の一部改正について
→助成の適用要件を見直すもの。
議案第65号  枚方市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について
→職員の数に編入することができる副園長又は教頭の資格要件に係る特例期間を延長するもの。
議案第66号  枚方市下水道条例の一部改正について
→下水道排水設備指定工事店の指定要件を変更するもの。

議案(その他)5件

議案第67号  財産(高圧洗浄車両)の取得について
→<取得物件>高圧洗浄車両1台/<契約先>新明和工業(株)流体事業部営業本部関西支店/<取得金額>20,749,179円/<用途>道路河川補修課の道路維持作業に使用
議案第68号 市立枚方宿鍵屋資料館の指定管理者の指定について
→<施設名称>市立枚方宿鍵屋資料館/<指定候補者となる団体名称>特定非営利活動法人 枚方文化観光協会/<指定管理期間>2025年4月1日から2030年3月31日までの5年間
議案第69号 枚方市総合福祉センターの指定管理者の指定について→<施設名称>枚方市総合福祉センター(老人福祉センター及び老人作業所)/<指定候補者となる団体名称>株式会社ビケンテクノ/<指定管理期間>2025年4月1日から2030年3月31日までの5年間
議案第70号  市道の廃止について
→市道の廃止について議決を求める。市道8路線の廃止を行う。
議案第71号  市道の認定について
→市道の認定について議決を求める。市道29路線の認定を行う。

議案(補正予算)9件

議案第53号  2024(令和6)年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第6号)
→補正額 3,612,454千円  ※内容の詳細は下記

議案第54号  2024(令和6)年度大阪府枚方市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)
→債務負担行為:126,961千円(特定保健指導業務委託 他)
議案第55号  2024(令和6)年度大阪府枚方市自動車駐車場特別会計補正予算(第2号)
→債務負担行為:1,490千円(クレジット等決済業務委託)
議案第56号  2024(令和6)年度大阪府枚方市介護保険特別会計補正予算(第3号)
→補正額 3,356千円(徴収事務経費)、債務負担行為:14,230千円(日常生活支援総合事業Webシステム保守委託 他)
議案第57号  2024(令和6)年度大阪府枚方市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)
→補正額 2,252千円(徴収事務経費)、債務負担行為:64,590千円(帳票印刷及び封入封緘等業務委託 他)
議案第58号  2024(令和6)年度大阪府枚方市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計補正予算(第3号)
→債務負担行為:716千円(口座振替磁気ファイル化処理料 他)
議案第59号  2024(令和6)年度大阪府枚方市水道事業会計補正予算(第2号)
→補正額 資本的収入 ▲7,000千円、資本的支出 ▲10,000千円/送配水管更生事業費、送配水管移設工事(債務負担行為)
議案第60号 2024(令和6)年度大阪府枚方市病院事業会計補正予算(第2号)
→補正額 収益的支出 61,237千円、資本的収入 9,100千円/検査委託料、医療機器保守点検委託(債務負担行為)
議案第61号  2024(令和6)年度大阪府枚方市下水道事業会計補正予算(第2号)
→補正額 収益的支出9,669千円/負担金(寝屋川北部流域下水道分)、下水道施設維持管理等委託(債務負担行為)

 


条例案件での議案質疑

◇議案第63号 枚方市報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について

【内容】

他の議員の質問
・実際に市の職員が兼務している職はあるのか。
→スポーツ推進委員(月額 9,500円)、青少年育成指導員(市長の定める額→枚方市青少年育成指導員に関する規則)である。
※第2条関係、第3条関係「別表」は、改正前から「別表」(「別表第1」ではない)となっている。

◇議案第66号 枚方市下水道条例の一部改正について

【内容】
標準下水道条例において下水道指定工事店の営業所ごとに排水設備工事責任技術者の専属を義務付けられていたが、専属の義務付けが常駐・専任規制等のアナログ規制に当たるとして、国の「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」の趣旨を踏まえた改正が行われ、責任技術者を営業所ごとに「専属する者」から「選任する者」に見直すとともに、同一の都道府県の区域内における営業所について兼任することを妨げないこととする規制緩和が図られたもの。
「専属の責任技術者」を「営業所ごとに排水設備工事責任技術者」に、「有すること」を「選任していること」に改める。

他の議員の質問
・市民メリットについて。
→府区営業所について兼任することを妨げないこととする規制緩和が図られたことにより、人的資源の有効活用が図られる。選択できる事業者が増える。

◇議案第68号 市立枚方宿鍵屋資料館の指定管理者の指定について

【内容】
指定管理者の指定について議会の議決を求めるもの。2025年4月1日から2030年3月31日までの5年間。
※参考資料→2024年11月_総務委員協議会資料「市立枚方宿鍵屋資料館の指定管理者の指定について」

他の議員の質問
・1者であった理由について。これまで6回の公募のうち、複数は1回で、その際も大きな点差で、同一の指定管理者が選任されている。持続的な運営(リスク回避)のためにも「非公募」の選択(枚方市公の施設における指定管理者の指定の手続等に関する条例_第2条第3項第3号「専門的な知識及び個別的な経験を要する指定施設の管理を、現に当該指定施設の指定管理者である団体に引き続き行わせることが適当であると認める場合」指定管理者になろうとする団体を公募しないことができる。)が適当ではないのか。
→事前のサウンディングでは6者、公募期間中の現場視察も複数者の問い合わせ・参加があったが、結果は1者。理由としては、学芸員の確保が困難であると聞いている。(清水副市長→)専門的・個別的事由はあるものの、複数応募の実績もあり、競争性の確保を図る必要性があると考える。

◇議案第69号 枚方市総合福祉センターの指定管理者の指定について

【内容】
指定管理者の指定について議会の議決を求めるもの。2025年4月1日から2030年3月31日までの5年間。
※参考資料→2024年11月_市民福祉委員協議会資料「市立枚方宿鍵屋資料館の指定管理者の指定について

◇議案第53号 2024(令和6)年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第6号)

他の議員の質問

➤王仁公園幼児用プール塗装改修工事(債務負担行為/2024~2025、4,000千円)
・王仁公園の流れるプールも50mプールの老朽化も進み、大規模改修が必要。老朽化したプールの改修は後手後手、、スケボパークはオープンしたものの、いつオープンかも不明なフットサルコート等、東部地域の活性化の起爆剤となり得るであろう王仁公園施設の今後について、どのように考えているのか市長に聞く。
→2022年3月に策定した「王仁公園の再整備と管理・運営の基本方針」では、「既存施設を最大限に有効活用」ということが運営方針で、それはプール施設も同じ。計画的な補修、適切な維持管理を行っていく。

➤樟葉駅前芝生広場管理委託(債務負担行為/2024~2025、7,200千円)
・樟葉駅前広場(ハピネスパークKUZUHAグラススクエア及びその周辺部/市道楠葉中央線)における占用予定者の公募が行われ、「ほこみち制度」における占用予定者が「樟葉駅前広場活性化協議会(事務局:株式会社京阪流通システムズ)」に決まり、12月1日から占用開始(コンセプトはTOMONIWA/ともにわ)。歩行者利便増進計画。予算の内容及び財源について。
→ 芝生の維持管理費用が7,200千円で、財源は、占用料やネーミング等。具体的には、2024年度は4か月分で約67万円。2025年度は、占用料 2,015,640円/年、ネーミングライツ料 440万円/年、デジタルサイネージ設置料 100万円/年で、合計 7,415,640円/年。

➤臨時保育室事業経費(臨時保育室開設準備経費 5,790千円/国2,252千円、府1,284千円、市2,254千円)
※参考資料→2024年11月_教育子育て委員協議会資料「東部エリアにおける臨時保育室の開設について

・2025年度からの運営委託料は16,492千円の説明であったが、直営と民間の臨時保育室の一人当たりコストについて。直営は認可外、民間は一時預かり事業となるが、認可と同等か。
→ コストはいずれも65万円前後。民間は既設認可保育園の改修で整備となっている。一時預かり事業では職員の1/2が保育士であるが、すべて保育士の配置となっている。
・小学校区別の待機児童数について。今回の場所は東部というよりも、中部・北部である。東部は長尾駅周辺に必要ではないか。なぜ、この法人か(負担をかける緊急事業である)。なぜ庁内だけで検討したのか。こども計画(案)にも、東部エリアの待機解消の確保策、第2子以降の減免(臨時保育室利用時)の記載もない。
→ 菅原27人、菅原東23人、津田11人、長尾10人、西長尾9人、津田南8人。年度途中の待機児童の解消、迅速な対応のため、東部地域の認可法人に意向調査をした。

➤禁野小学校整備事業経費:約1.1億円(市債8,400万円)
※参考資料→2024年11月_建設環境委員協議会資料「枚方市立禁野小学校新校舎整備事業の進捗状況について

インフレスライド及び敷地西側の法面排水施設改修実施設計委託に伴う増額/111,900千円、財源:(市債)83,900千円
禁野小学校整備事業(整備工事、法面排水施設改修実施設計委託)/〈期間〉2024年度から2026年度まで、〈限度額〉 501,100千円

・敷地西側法面調査の結果、経年劣化が判明し、必要となった法面排水施設改修の全体工事への影響について。
→令和元年度に実施した法面調査では、安定との報告を受けている。校舎建設とは別の工程で、2026(令和8)年2学期から開校への影響はない。安全第一で臨みたい。
・事業費総額 3,385,800 千円(契約金額)であるが、今回は6月にインフレスライド適用の申請があったとのこと。インフレーション等による再度のインフレスライドは今後も見込まれるのか。増額に国補助金は見込まれるのか。大規模・長期間の工事は自治体への影響が大きい。
→ 今回は20%で協議を進めている。著しく不適当は代金の変更、つまり、著しい物価上昇等があれば、工事請負契約書第25条第6項(インフレスライド条項)に基づき、再度のインフレスライドはあり得る。国に対しては、補助金の追加要望をしている。
・金利の上昇は市負担(公債費)にも影響する。3年前の金利は0.2%→0.8%→現在1.2%。その上に人件費の高騰も見込まれ、年々工事費が膨らむのは明らかなので、厳しく精査いただきたい。

➤子宮頸がん予防接種委託料(267,725千円/今年度の決算見込みに基づく委託料の増額)
・増額補正の理由について。また、どの程度接種が増えたのか。
→HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの積極的勧奨の差控えにより接種機会を逃した人に対して、公平な接種機会を確保する観点から、時限的に従来の定期接種の対象年齢を超えて接種を行うキャッチアップ接種が実施されている。2021年まで積極的干渉を控えてきたが、2022年度からキャッチアップ接種も含めて周知啓発を行った結果、8、9月に1回目接種を行った者が当初予定をはるかに超えたため、2,3回目の接種を見込み増額補正。
2023年度132人/月→2024年8月に1回目が917人、9月に2,000人(4~9月で6,200人)を接種された者の2回目・3回目(12,085人)を見込んでいる。
なお、今夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった者がおられる状況等を踏まえ、2025年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できるよう、国の審議会で検討しているとのこと。国のHPVワクチンの接種を逃した方のための接種(キャッチアップ接種)に関する情報はこちらから。

 

枚方市議会 2024(令和6)年12月定例月議会(第1日)

 

 

 

 


 

【※債務負担行為補正_予算書より抜粋】

^