奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
市政運営にあたっては、極めて慎重で、的確な舵取りが必要。大型事業は抜本的な見直しを。「長期財政の見通しの見直しにあたっての考え方」について質問しました。12月定例月議会、一般質問の報告①です。
2022年12月定例月議会
|
一般質問
|
市税収入
|
枚方市議会
|
議会質問
|
長期財政の見通し
2022/12/19
2021(令和3)年分、政治資金規正法の規定に基づく私の資金管理団体の収支報告書を掲載します。
収支報告書
|
政治資金規正法
|
資金管理団体
2022/11/29
であい、ふれあい、世界の文化をつなげよう~第22回ひらかた多文化フェスティバルに、枚方市日本中国友好協会は今年も参加しました。
国際理解
|
多文化共生
|
日本中国友好協会
2022/11/27
一粒万倍を合言葉にさらなる交流を深めよう。11月26日、日中国交正常化50周年を記念して「日本と中国をつなぐ講演と音楽の集い」が開催されました。
一粒万倍
|
日中国交正常化50周年
|
日本中国友好協会
2022/11/26
市政報告(第12号)を発行しました。3年6か月の議員活動のなかで取り組んできた大きな政策課題について、特集号としてまとめました。
2022年9月定例月議会
|
市政報告
|
政策課題
|
枚方市議会
|
議会質問
2022/11/06
人権と地域の課題解決に向けた「まちづくり」に党派を超えて取り組む「おおさかヒューマンライツ自治体議員の会」の第3回総会及び記念講演会に出席しました。
インクルーシブ
|
おおさかヒューマンライツ自治体議員の会
|
人権
|
子ども食堂
|
居場所の包括連携
2022/11/02
枚方市議会報第341号(2022年11月1日号)が発行されました。9月定例月議会での私の一般質問の内容や全員協議会の内容も掲載されています。
2022年9月全員協議会
|
2022年9月定例月議会
|
基金条例
|
市役所の位置を定める条例
|
幼児療育園跡地活用
|
枚方市議会
|
枚方市駅周辺再整備
|
議会質問
|
議案質疑
2022/10/27
「自治労ひらかた」に連載されていた「枚方市施設の豆知識」シリーズ(その2)です。
市立ひらかた病院
|
自治労ひらかた
|
香里ケ丘図書館
2022/10/17
「自治労ひらかた」に連載されていた「枚方市施設の豆知識」シリーズ(その1)です。
やすらぎの杜
|
ラポールひらかた
|
中央図書館
|
枚方市市民会館
|
枚方市駅
|
総合文化芸術センター
|
自治労ひらかた
|
輝きプラザきらら
2022/10/17
市民の利益にならない市庁舎移転(連合北河内地域協議会のHP)
枚方市議会
|
連合北河内
2022/10/15
Page 25 / 80
«
‹
24
25
26
›
»
^