奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
包括的に、切れ間なく継続的に、女性の「生きる」に寄り添う相談支援を。困難な問題を抱える女性への支援のための相談体制の確保について、質問しました。12月定例月議会、一般質問の報告④です。
2023年12月定例月議会
|
すずらん・ネット会議
|
一般質問
|
女性相談支援員
|
性虐待・性暴力被害
|
枚方市議会
|
議会質問
|
配偶者暴力相談支援センター
2023/12/18
「大阪の子どもたちを無料招待」の取り扱いは、1回目も2回目も不明な点だらけ。万博運営費用に対する市町村分担金のような性格の支出は不適切。子どもたちの万博入場料の公費負担について、質問しました。12月定例月議会、一般質問の報告③です。
2023年12月定例月議会
|
こども無料招待
|
一般質問
|
万博入場料
|
枚方市議会
|
議会質問
|
関西大阪万博
2023/12/18
廃止され老朽化した公共施設をすみやかに解体・撤去するとともに、市民の暮らしと活動を支え、災害時には様々な対応活動の拠点となる市庁舎を、広大な市有地に早急に建設するという選択が最も現実的で迅速な進め方ではないか。新庁舎整備についての質問です。12月定例月議会、一般質問の報告②です。
2023年12月定例月議会
|
コンクリート片落下事故
|
一般質問
|
位置条例
|
庁舎前広場
|
新庁舎整備
|
枚方市議会
|
議会質問
|
防災拠点施設
2023/12/18
縦割り行政の弊害により、当然に必要とされる対応が放置されるのではないか。市街地再開発事業区域に隣接する新町地区の公共施設整備について、質問しました。12月定例月議会、一般質問の報告①です。
2023年12月定例月議会
|
一般質問
|
市街地再開発事業
|
新町地区
|
枚方市議会
|
枚方市駅周辺再整備事業
|
私道
|
議会質問
|
雨水整備
2023/12/18
今日は12月定例月議会の一般質問の通告〆切日でした。今回、私は全体の12番目、12月18日(月曜日)の4番目、午前11時半頃(予定)から質問します。
2023年12月定例月議会
|
一般質問
|
枚方市議会
|
議会質問
2023/12/11
12月8日、2023(令和5)年12月定例月議会がスタート。初日に「ガザ地区における平和の実現を早期に求める決議」を全会一致で可決。条例の制定・改正案件の他、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業(1世帯7万円)の増額補正を含む補正予算案件の審議を行いました。
2023年12月定例月議会
|
ガザ地区における平和の実現
|
債務負担行為
|
光害
|
地域活性化支援センター
|
市街化調整区域
|
市駅前行政サービス再編関連
|
枚方市議会、議会質問
|
環境影響評価
|
補正予算
|
議案質疑
|
都市計画税
|
風害
2023/12/08
2022(令和4)年分、政治資金規正法の規定に基づく私の資金管理団体の収支報告書を掲載します。
収支報告書
|
政治資金規正法
|
資金管理団体
2023/11/29
11月29日、建設環境委員協議会が開催され、「枚方市総合交通計画の改定に向けた取り組みについて」等、6件の協議が行われました。
2023年建設環境委員協議会
|
DX推進
|
きてみてひらかたMAP
|
枚方市議会
|
総合交通計画
|
街路樹維持管理方針
|
議会質問
|
都市計画税
|
都市計画道路
2023/11/29
11月28日、市民福祉委員協議会が開催され、「枚方市地域福祉計画(第5期)の策定について」等、11件の協議が行われました。
2023年市民福祉委員協議会
|
いのち支える行動計画
|
データヘルス計画
|
地域福祉計画
|
感染症予防計画
|
新型コロナウイルス感染症
|
枚方市議会
|
特定健康診査等実施計画
|
糖尿病センター
|
議会質問
|
障害者福祉計画・障害児福祉計画
|
障害者計画
|
高齢者保健福祉計画
2023/11/28
11月27日、教育子育て委員協議会が開催され、「今後の中学校部活動の在り方について」等、4件の協議が行われました。
2023年教育子育て委員協議会
|
中学校給食
|
中学校部活動
|
枚方市議会
|
議会質問
|
重大事故検証委員会
2023/11/27
Page 14 / 79
«
‹
13
14
15
›
»
^