奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
3月31日、緊急議会が終わりました。令和4年度地方税制改正に伴い、必要な条例改正を行うための開催です。
2022年3月緊急議会
|
枚方市議会
|
税制改正
2022/03/31
3月29日、3月定例月議会の最終日が終わりました。監査委員・教育長等の人事案件の他、市長の給与に関する条例や補正予算等、追加議案の審議が行われました。
2022年3月定例月議会
|
任命責任
|
在宅療養者支援
|
東部清掃工場
|
枚方市議会
|
議会質問
|
議案質疑
2022/03/29
女性の政治参加が社会を変える。3月26日、梅田で街頭行動を行いました。女性候補者募集のちらしと立憲アカデミー大阪のちらしを配布しました。
さあ、力を合わせて
|
ジェンダー平等
|
国際女性デー
|
女性の声が社会を変える
|
立憲民主党
2022/03/26
3月26日、立憲民主党大阪府総支部連合会の第2回定期大会が開催されました。多様性を認め合い、お互いさまで支え合える持続可能な社会の実現に向け、引き続き、頑張ります。
ジェンダー平等
|
大阪府総支部連合会
|
立憲民主党
2022/03/26
3月25日、予算特別委員会の5日目(特別会計・企業会計)は、「病院事業会計だけ、取り残されていませんか」と、退職給付引当金の引当方法に集中して質問しました。
2022年予算特別委員会
|
枚方市議会
|
病室wi‐fi環境
|
議会質問
|
退職給付引当金
2022/03/25
3月23日、予算特別委員会4日目(総論及び市民福祉・建設環境部門)は、市税収入や学校給食牛乳パックリサイクル事業等について質問しました。
2022年予算特別委員会
|
くすの木園
|
公共施設
|
固定資産税
|
地方消費税交付金
|
学校給食牛乳パック
|
枚方市議会
|
議会質問
2022/03/23
3月17日、予算特別委員会2日目(総論及び総務・教育子育て部門)、公の施設として廃止される市民会館の維持管理経費や学校給食牛乳パックリサイクル事業等について質問しました。
2022年予算特別委員会
|
公共施設
|
学校プール更新
|
学校給食牛乳パック
|
市民会館大ホール
|
幼児療育園跡地
|
枚方市議会
|
枚方市駅周辺再整備事業
|
議会質問
2022/03/17
3月17日、予算特別委員会2日目(総論及び総務・教育子育て部門)では、自主財源である市税収入の推移や基金の現状等、まず、予算編成に関わる「総論」について質問しました。
2022年予算特別委員会
|
基金
|
市税収入
|
枚方市議会
|
自主財源
|
議会質問
2022/03/17
3月8日、3月定例月議会の4日目が終わりました。補正予算、条例の改正等の議案20件に加えて、議員提出議案2件の審議が行われました。私は、寄附の取り消し=和解の案件について、議案質疑を行いました。また、ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議も可決されました。
2022年3月定例月議会
|
ウクライナ侵略
|
和解
|
土地及び建物の寄附
|
枚方市議会
|
補正予算
|
議会質問
|
議案質疑
2022/03/08
3月定例月議会、3月4日・7日は、2022(令和4)年度「市営運営方針」に対して、各派代表質問が行われました。
2022年3月定例月議会
|
代表質問
|
公民連携
|
協働
|
幼児療育園
|
枚方市議会
|
議会質問
2022/03/06
Page 33 / 80
«
‹
32
33
34
›
»
^