奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
12月8日、12月定例月議会がスタート。新型コロナワクチン3回目接種をはじめとする感染症対策経費の増額を含む一般会計補正予算や条例の制定・改正等、議案19件の審議を行いました。12月15日には、子育て世帯への臨時特別給付金(先行給付金)の補正予算が追加で提案されました。
2021年12月定例月議会
|
新型コロナワクチン
|
枚方市議会
|
議案質疑
2021/12/15
今日は12月定例月議会の一般質問の通告〆切日でした。今回、私は全体の9番目、12月16日(木曜日)午前11時頃から質問します。
2021年12月定例月議会
|
一般質問
|
枚方市議会
|
議会質問
2021/12/09
複雑化、多様化する社会の中で、さまざまな人権問題が出てきています。人権問題に関する意識調査結果を見ながら、継続して学ぶことの必要性を感じています。
ジェンダー平等
|
人権問題
|
新型コロナウイルス感染症
2021/12/05
寄附を受けることも、重要な表彰の被表彰者を推薦することも市長の決裁事項です。
公文書管理
|
公正な職務の執行
|
紺綬褒章
2021/12/03
11月30日、緊急議会が終わりました。人事院勧告に基づく給与改定などの条例改正が主な案件で、報告1件、議案3件の審議が行われました。
2021年11月緊急議会
|
人事院勧告
|
枚方市議会
|
議案質疑
2021/11/30
2020(令和2)年分、政治資金規正法の規定に基づく私の資金管理団体の収支報告書を掲載します。
収支報告書
|
政治資金規正法.資金管理団体
2021/11/30
マンション管理組合として、超高齢化社会へどう備えるか。枚方マンション管理組合連合会の交流会に参加させていただきました。
マンション管理
2021/11/27
であい、ふれあい、世界の文化をつなげよう~第21回ひらかた多文化フェスティバル、枚方市日中友好協会は今年も参加しました。
多文化共生
|
日中友好協会
2021/11/23
虚偽公文書の作成は、行政への信頼を失わせるとんでもない行為。公文書は「民」の財産です。「紺綬褒章」の申請をめぐる枚方市の事件を振り返ってみました。
コンプライアンス
|
公文書管理
2021/11/15
11月14日、枚方宿くらわんか五六市。FCティアモ枚方のブースもありましたよ。枚方宿ジャズストリート2021も開催され、とても賑やかでした。
地域行事
2021/11/14
Page 38 / 81
«
‹
37
38
39
›
»
^