奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
2月26日、3月定例月議会の初日が終わりました。令和3年度の市政運営方針が提出され、3月5日、8日に各派の代表が質問します。
2021年3月定例月議会
|
代表質問
|
市政運営方針
|
枚方市議会
|
議会質問
2021/02/26
2月24日、枚方市駅周辺再整備の具体化について審議する全員協議会。昨年12月に引き続いての審議です。私は、民主的な合意形成が行われているのか、しっかりと市民に向き合っているのかという観点から質疑を行いました。
2021年2月全員協議会
|
市民会館大ホール
|
市駅周辺再整備
|
枚方市議会
|
議会質問
2021/02/24
3月1日は「枚方市平和の日」です。市民一人ひとりが平和の大切さと平和への貢献について考えていくことが大切です。
人権
|
平和
|
平和の日
2021/02/24
2月17日、市民福祉委員協議会が開催されました。案件は「高齢者施設等のクラスター予防及び自宅療養者への支援の拡充について」等、14件の協議が行われました。
2020市民福祉委員協議会
|
枚方市議会
|
議会質問
2021/02/17
枚方市内では3か所目、北河内二次医療圏域では5か所目。2021年4月からの「地域医療支援病院」の承認を見込んで、さまざまな準備が進められてきています。2月12日、第4回病院運営審議委員会が開催されました。
2020病院事業運営審議委員会
|
市立ひらかた病院
|
枚方市議会
2021/02/12
森喜朗会長の発言に対して抗議するとともに、ジェンダー平等の実現に向け、一切の差別発言を許さない取り組みを求めていきます。
オリパラ
|
ジェンダー平等
|
立憲民主党
2021/02/10
2月4日は、ワールドキャンサーデー。誰ひとり取り残さないがん医療~ワールドキャンサーデー・セッションがオンラインで配信されます。
がん医療
2021/02/04
1月31日、立憲民主党の2021年定期党大会がオンラインで開催されました。枝野幸男代表のスピーチ(全文)を掲載します。
立憲民主党
2021/02/01
1月28日に開催された令和2年度第2回の国民健康保険運営協議会を傍聴しました。令和3年度の保険料率は令和2年度の水準に据え置かれる見込み。
国民健康保険
|
国民健康保険料
|
運営審議会
2021/01/28
外国からきた若者たちは、日本でどう生きるのか? 1月27日、毎日新聞のオンラインイベントを聴講しました。
在日外国人支援
|
子どもの教育
|
教育の保障
2021/01/27
Page 49 / 82
«
‹
48
49
50
›
»
^