奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
新型コロナウイルス感染症
2月6日現在、3,767人が療養中となっています。濃厚接触の方の数はわかりません。陽性となった方に対して、保健所からの連絡や療養はどのようになっているのか。いまのフローチャートです。
オミクロン株
|
保健所
|
新型コロナウイルス感染症
|
濃厚接触者
|
自宅待機SOS
|
診療・検査体制
2022/02/08
オミクロン株の感染拡大に歯止めがかかりません。感染したかも?と思ったときのフロー、濃厚接触となる方の対応フロー、確認しておいてくださいね。
オミクロン株
|
新型コロナウイルス感染症
|
濃厚接触者
|
無料検査事業
|
自宅待機SOS
|
診療・検査体制
2022/02/01
1月24日、大阪モデル「非常事態」(赤色信号点灯)に移行しました。まん延防止等重点措置の適用期間は、1月27日から2月20日となるようです。
3回目接種(追加接種)
|
オミクロン株
|
大規模接種会場
|
大阪モデル
|
新型コロナウイルス感染症
|
濃厚接触者
|
病床使用率
2022/01/25
子どもたちの学びを止めない取り組みとして、「ハイブリッド型」授業を1月20日よりスタート。小中学校における陽性判明時の対応について、オミクロン株の特性を勘案した内容に変更。
オンライン授業
|
ハイブリット型授業
|
子どもたちの学びを止めない
|
小中学校
|
新型コロナウイルス感染症
2022/01/20
1月18日、緊急議会でした。国施策で示された所得制限を超えた子育て世帯等の子どもや妊婦への臨時特別給付金等、さらに追加の補正予算案等の審議が行われました。
2022年1月緊急議会
|
新型コロナウイルス感染症
|
枚方市議会
|
議案質疑
2022/01/18
新型コロナウイルス禍は、変異株のタイプによって社会にもたらす影響がずいぶん異なることを認識すべき。オミクロン株のパンデミック下では、業務継続計画の適切な遂行が最も大きな課題となるのではないでしょうか。
オミクロン株
|
ライフライン
|
地域公共サービス
|
変異株
|
新型コロナウイルス感染症
|
業務継続計画
2022/01/12
複雑化、多様化する社会の中で、さまざまな人権問題が出てきています。人権問題に関する意識調査結果を見ながら、継続して学ぶことの必要性を感じています。
ジェンダー平等
|
人権問題
|
新型コロナウイルス感染症
2021/12/05
生まれてくる命の安心も。陽性妊産婦の確実な受け入れを市立ひらかた病院に期待。新型コロナウイルスに感染した妊産婦に対する支援について質問しました。9月定例月議会、一般質問の報告②です。
2021年9月定例月議会
|
一般質問
|
妊産婦支援
|
市立ひらかた病院
|
新型コロナウイルス感染症
|
枚方市議会
|
議会質問
2021/09/21
「自宅療養」が自宅放置にならないよう、在宅医療体制の構築も含めた地域医療体制の確立を。新型コロナウイルス感染症による「自宅療養者」を支える体制について質問しました。9月定例月議会、一般質問の報告①です。
2021年9月定例月議会
|
一般質問
|
在宅医療体制
|
地域医療体制
|
新型コロナウイルス感染症
|
枚方市議会
|
議会質問
2021/09/21
6月3日(木)に再開するワクチン接種予約は、6月拡充分、7月接種分、8月接種分の受付です。今回で、高齢者優先接種の予約枠(約22万回分)を確保。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/31
ワクチン接種予約の第2弾は6月3日(木)午前9時から。接種方法・接種場所を決めて、ご自身の予定を確認しながら、2回分の接種予約を行ってください。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/29
新型コロナワクチンの集団接種は5月17日から実施されています。常設の集団接種会場である市民会館を再度視察しました。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/23
新型コロナウイルスに感染したかもと思ったら。感染していることが分かったら。いつ感染してもおかしくない状況になっています。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/17
5月7日開始のワクチン接種の予約(5月17日~6月30日)はほぼ終了。7月以降のワクチン接種の予約受付については、6月上旬をめどに開始の予定(→6月3日開始)。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/09
5月9日、NHK「目撃!にっぽん」で、「コロナ禍 ”譲るカード“から広がる命の対話」の放送がありました。
ACP
|
がん治療
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/09
ワクチン接種の予約が5月7日から始まります。接種方法・接種場所を決めて、ご自身の予定を確認しながら、2回分の接種予約の準備を始めてください。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/05/04
新型コロナワクチン接種の予約は、5月7日(金)9時から始まります。接種券が送られてきている高齢者の皆さんからです。
ワクチン接種
|
新型コロナウイルス感染症
2021/04/26
感染したかなと思ったら、必ず電話で相談を。年末年始、不要不急の外出を控え、一人ひとりができる感染予防対策を徹底しましょう。みんなが幸せになれますように。
新型コロナウイルス感染症
|
相談
2020/12/26
9月7日、連合市民の会として「人権の視点に立った新型コロナウイルス関連対策の推進を求める要望書」を提出しました。
新型コロナウイルス感染症
|
要望
|
連合市民の会
2020/09/07
市立ひらかた病院における新型コロナウイルス感染症への対応 ~8月20日、市立ひらかた病院の林道廣病院長のお話を聞かせていただきました。
市立ひらかた病院
|
新型コロナウイルス感染症
2020/08/20
Page 1 / 2
1
2
^