奥野みか
ホーム
プロフィール
パーソナリティ
経歴
政治への志
議会報告
市政報告(PDF)
議会動画(Youtube)
議会質問
想い・政策
枚方への想い
基本的な姿勢・考え方
政策課題
問い合わせ
活動レポート
2023年総務委員協議会
継続的なリスク評価と分析を有効に活用し、将来リスクの予防・低減を。9月14日、「2022(令和4)年度内部統制制度の評価報告について」です。(総務委員協議会の報告③)
2023年総務委員協議会
|
リスク分析
|
リスク管理
|
リスク評価
|
内部統制制度
|
再発防止策
|
枚方市議会
|
議会質問
2023/09/14
共創で期待する地域経済の活性化は、次につながる産業政策に。次代を見据えた「行政」の再構築と「市民自治」の推進を図る、真の行政改革をめざすプランの策定を。9月14日の2件です。(総務委員協議会の報告②)
2023年総務委員協議会
|
このまちに住みたい基金
|
ひらかた万博推進基金
|
共創
|
地域経済の活性化
|
枚方市議会
|
産業政策
|
行政の透明性
|
行財政改革プラン2020
|
補助金
|
説明責任
|
議会質問
2023/09/14
9月14日、総務委員協議会が開催され、6件の協議が行われました。まずは「防犯灯に係る補助制度の一部見直しについて」、危機管理部に係る案件の報告から。(総務委員協議会の報告①)
2023年総務委員協議会
|
LED防犯灯
|
まち・ひと・しごと創生基金
|
枚方市安心安全基金
|
枚方市議会
|
議会質問
2023/09/14
人と人との交流を深めることを支える地域スポーツの推進を。6月2日、「スポーツ施設(3施設)の指定管理について」「枚方市スポーツ推進計画の中間評価報告等について」です。(総務委員協議会の報告⑤)
2023年総務委員協議会
|
スポーツ推進計画
|
中間評価報告書
|
枚方市スポーツ推進審議会
|
枚方市議会
|
議会質問
2023/06/02
新しく整備する施設として、整備や運営に関する計画・方針等を示すことが必要ではないか。6月2日、「➂街区に設置する生涯学習市民センター・図書館の指定管理者制度導入について」です。(総務委員協議会の報告④)
2023年総務委員協議会
|
市駅前図書館
|
指定管理者制度
|
整備・運営
|
枚方市議会
|
生涯学習交流センター
|
議会質問
2023/06/02
委託業務の質を確保するためのさらなる取り組みを。6月2日、「委託業務における不適正行為の再発防止に向けた取り組みについて」です。(総務委員協議会の報告③)
2023年総務委員協議会
|
入札参加要件
|
制限付き一般競争入札
|
枚方市議会
|
議会質問
|
違約金
2023/06/02
デジタルの力を活用するのは何のためか。公民が連携するのは何のためか。6月2日、「デジタル田園都市国家構想交付金を活用する取り組みについて」「公民連携の取り組みの効果検証について」です。(総務委員協議会の報告②)
2023年総務委員協議会
|
デジタル田園都市国家構想
|
公民連携
|
公民連携プラットフォーム
|
地方創生
|
枚方市議会
|
議会質問
2023/06/02
6月2日、総務委員協議会が開催され、8件の協議が行われました。まずは「いじめ対策への取り組みについて」「人権尊重のまちづくりに向けた取り組みについて」等、人権政策室に係る案件の報告から。(総務委員協議会の報告①)
2023年総務委員協議会
|
いじめ防止基本方針
|
いじめ防止対策推進法
|
人権尊重のまちづくり条例
|
枚方市人権尊重のまちづくり基本計画
|
枚方市議会
|
議会質問
2023/06/02
^